To view articles in English only, click HERE. 日本語投稿のみを表示するにはここをクリック。点击此处观看中文稿件한국어 투고 Follow Twitter ツイッターは@PeacePhilosophy and Facebook ★投稿内に断り書きがない限り、当サイトの記事の転載は許可が必要です。peacephilosophycentre@gmail.com にメールをください。Re-posting from this blog requires permission unless otherwise specified. Please email peacephilosophycentre@gmail.com to contact us.

Wednesday, December 21, 2016

12月22日、何も祝うことはない。Again, There is Nothing to Celebrate on December 22  

22 international scholars and activists issued a statement that, on December 22, when U.S. returns about a half of USMC Northern Training Area to Japan, there is "nothing to celebrate." Below is a comment by Sumiyo Heianna, the Okinawa Times Washington Correspondent's comment on her Facebook, shared here with her permission, translated by Norma Field. 

12月22日、沖縄の北部訓練場の部分返還に際し「何も祝うことはない」という宣言を出した海外識者ら22人の声明は、沖縄紙に以下のように報道されました。

沖縄タイムス(平安名純代記者)
ユンカーマン監督ら、日米の返還式典を非難「祝うことなどない」

琉球新報(問山栄恵記者)
「祝う必要ない」 北部訓練場返還式典 海外識者が声明


このうち沖縄タイムスの平安名記者がフェースブック上でこの声明を拡散した際のコメントを、許可を得て紹介します。

完成間近の高江ヘリパッド建設を阻止できなかったのはなぜなのか。22人の海外識者らは16日に発表した声明「12月22日 祝うことなどない」で、高江ヘリパッド建設を強行した日米政府、同建設に反対してこなかった翁長雄志知事、工事を強行するために日本全国から集められた機動隊の派遣を阻止できなかった県議会の責任を追求しています。私はこの声明を真摯に受け止めます。基地建設を強行する日米両政府に立ち向かうには、沖縄が一枚岩となって闘う必要があります。しかし「翁長知事に対する批判は分断を招く」と本来ならば健全な民主主義に宿るはずの批判精神をなくしてしまった結果、知事の間違った選択が許され、ヘリパッド建設強行を許してしまいました。私たちは、ここで流れを変える必要があります。沖縄のあちこちで聞かれてきた「知事を守れ」「知事を支援する」のスローガンは、本来ならば「県民を守れ」「高江を守れ」「沖縄を守れ」ではなかったのか。私たちが守りたいもの、守べきものは何なのかを明確にして計画の軌道修正を図り、真の意味で沖縄が一枚岩となる必要があります。
これを、ノーマ・フィールド氏(シカゴ大学名誉教授)が英訳したもの。

A comment by Sumiyo Heianna: 
Why wasn’t it possible to stop the nearly completed helipad construction at Takae. In their statement published on December 16 (“December 22 Nothing to Celebrate”), 22 concerned overseas intellectuals refer to the responsibility of the Japanese government for its forcible construction of the helipads; Governor Takeshi Onaga for his failure to oppose said construction; and the prefectural assembly for failure to prevent the dispatch of riot police from throughout Japan. I take this statement to heart. True, there is a need for Okinawans to act as one in order to stand up to the governments of Japan and the United States in their ruthless determination to proceed with base construction. At the same time, the argument that “criticism of Governor Onaga will only invite division” has resulted in the loss of the critical spirit that should reside in a healthy democracy. Thus have his misguided choices been condoned and forcible construction allowed to proceed. We must now change that tide. The slogans heard throughout Okinawa of “protect the governor,” “support the governor”—shouldn’t they have been “protect the people of Okinawa,” “protect Takae,” “protect Okinawa”? We must clarify precisely what it is we wish and need to protect, correct course, and stand together as a genuinely united Okinawa.
See the full text and related reports on the original statement signed by 22 international scholars and activists here.

高江ヘリパッド建設現場近くから、やんばるの「ブロッコリーの森」をみおろす
(11月7日 筆者撮影)

今日(日本時間12月22日)、返還式典がケネディ大使、菅官房長官などの出席のもとに行われる。翁長知事はこれには出席せず、同日に開かれるオスプレイ墜落抗議集会に出るようだ。オスプレイ墜落への抗議は当然のことであるが、この集会に自分が行くとしたら、高江ヘリパッドが造られてしまったこと、他県機動隊の強権発動を県や県議会として止めようとしなかったことに厳しい目を向け、山城博治氏ら抵抗運動で逮捕されて拘留されている5人の釈放を訴え、辺野古・高江・伊江島、そして宮古、八重山におけるミサイル部隊配備をはじめとする南西諸島全体での日米による対中戦争準備に断固反対し阻止する具体的な道筋をともに考えたいと思う。     乗松聡子


No comments:

Post a Comment